Web講演会一覧

Image
thumbnail_E00066737.png

ARNI Web Symposium

 

開催日時:2025年11月26日(水)19:00~19:40

 

座長:
聖マリアンナ医科大学 薬理学 主任教授 木田 圭亮 先生

演題:
入院早期からWHFを意識した心不全治療戦略

演者:
総合東京病院 心臓血管センター 循環器内科 心臓血管IV科 科長 滝村 英幸 先生

Image
thumbnail_E00066751.png

MS診療の最前線 ~いま、そしてこれから~

 

開催日時:2025年11月26日(水)19:00~20:00

 

座長:
松村総合病院 脳神経内科 診療部長 清水 優 先生

特別講演:
再発抑制から進行抑制へ - MS診療のパラダイムシフト -

演者:
東北医科薬科大学医学部 脳神経内科学 教授 中島 一郎  先生

Image
thumbnail_E00069036.png

甲状腺がん治療の最前線 -最新エビデンスと臨床経験から学ぶ-

 

開催日時:2025年11月27日(木)17:40~18:30

 

座長:
信州大学医学部外科学教室 乳腺内分泌外科学分野 伊藤 研一 先生

SPECIAL LECTURE:
最新データから読み解く、BRAF変異陽性甲状腺癌における治療選択

演者:
国立がん研究センター東病院 頭頸部内科 田原 信 先生

DISCUSSION:
経験を通じて考える、BRAF陽性甲状腺癌の治療設計

演者:
伊藤病院 外科 鈴木 章史 先生

Image
thumbnail_E00072132.png

Asthma Web Live Symposium

 

開催日時:2025年11月27日(木)19:00~19:40

 

特別講演:
吸入療法の基本に立ち返り、未来を考える~ブリーズヘラーがもたらす価値~

座長:
山口大学大学院医学系研究科 呼吸器・感染症内科学講座 教授 松永 和人 先生

演者:
東北医科薬科大学内科学第一(呼吸器内科)教授 玉田 勉 先生

Q&A

Image
thumbnail_E00066353.png

ファビハルタ®実臨床の経験から考える Webinar Vol.7

 

開催日時:2025年11月27日(木)19:00~20:00

 

座長:
日本医科大学大学院医学研究科 血液内科学分野 大学院教授 山口 博樹 先生

プログラム 1 Short Lecture:
これからのPNH診療における近位補体阻害薬の可能性 -Iptacopanのポテンシャル-

演者:
東京慈恵会医科大学附属柏病院 腫瘍・血液内科 特任教授 西脇 嘉一 先生

プログラム2 Case Presentation:
近位補体阻害薬からイプタコパンに変更し貧血の改善を認めた1例

演者:
前橋赤十字病院 血液内科 部長 石埼 卓馬 先生

プログラム2 Case Presentation:
C5阻害薬効果不十分にてイプタコパンに変更したPNH2例

演者:
山梨県立中央病院 総合診療(感染症・腫瘍) 統括部長、血液内科部長 飯野 昌樹 先生

Image
thumbnail_E00055238.png

Novartis Hematology Web Seminar ~注目の研究ピックアップ~

 

開催日時:2025年11月28日(金)19:00~19:50

 

座長:
岡山大学学術研究院医歯薬学域 腫瘍医学 教授 遠西 大輔 先生

演題:
データサイエンスが拓くリンパ腫微小環境研究

演者:
筑波大学医学医療系血液内科 教授 坂田 麻実子 先生

Image
thumbnail_E00072208.png

Novartis NET Web Seminar 2025 ー膵・消化管NETの新しい治療コンセンサスと今後の展望ー

 

開催日時:2025年12月1日(月)19:00~20:00

 

座長:
関西電力病院 消化器外科 河本 泉 先生

演題1:
第三版JNETSガイドラインのポイントとNEN Policy recommendation

演者:
倉敷中央病院 外科 増井 俊彦 先生

演題2:
膵・消化管NET治療アップデート:実臨床を見据えて

演者:
福岡山王病院 膵臓内科・神経内分泌腫瘍センター 国際医療福祉大学医学部 消化器内科学 伊藤 鉄英 先生

Image
thumbnail_E00066863.png

Novartis Hematology Web Seminar セムブリックス×ジャカビで切り拓く未来

 

開催日時:2025年12月2日(火)18:30~19:30

 

座長:
北海道大学 卓越教授 豊嶋 崇徳 先生

演題1:
Asciminibによる慢性期CML治療のパラダイムシフト

演者:
浜松医科大学医学部附属病院 輸血・細胞治療部 部長 准教授 小野 孝明 先生

演題2:
GVHD治療におけるRuxolitinibの使い方

演者:
北海道大学大学院医学研究院 血液内科学分野 准教授 橋本 大吾 先生

Image
thumbnail_E00070216.png

MS Clinical Conference

 

開催日時:2025年12月2日(火)19:00~20:00

 

Opening Remarks:
多発性硬化症診療の現状

司会:
天理よろづ相談所病院 脳神経内科 部長 末長 敏彦 先生

一般演題:
視力障害と脳多発病変が再発寛解し確定診断に難渋した症例

座長:
奈良県立医科大学 脳神経内科 講師 桐山 敬生 先生

演者:
奈良県立医科大学 脳神経内科 斎藤 教平 先生

特別講演:
進化する多発性硬化症診療と医療連携

座長:
奈良県立医科大学 脳神経内科 教授 杉江 和馬 先生

演者:
神戸大学大学院医学研究科・内科学講座 脳神経内科学分野 教授 千原 典夫 先生

Image
thumbnail_E00065096.png

Novartis Medical Webinar

 

開催日時:2025年12月4日(木)19:00~19:50

 

座長:
藤田医科大学ばんたね病院 総合アレルギー科 教授 矢上 晶子 先生

演題:
慢性蕁麻疹を読み解く:診療課題と病態のアップデート

演者:
神戸市立西神戸医療センター 皮膚科 部長代行 鷲尾 健 先生

Image
thumbnail_E00063094.png

Novartis PSMA Spotlight セラノスティクスを連携のベストプラクティスから学ぶ!

 

開催日時:2025年12月4日(木)19:00~20:15

 

座長:
神戸大学大学院医学研究科 腎泌尿器科学分野 三宅  秀明 先生

基調講演:
PSMA Theranosticsがひらく前立腺癌診療の新時代 〜診断と治療の融合〜

演者:
神戸大学大学院医学研究科 放射線医学分野 野上  宗伸 先生

講演:
PSMA治療を開始するためのHow to – 神戸大学におけるOne Teamでの取り組み - 

演者:
神戸大学大学院医学研究科 腎泌尿器科学分野 鈴木 光太郎 先生
神戸大学医学部附属病院 放射線部 久保  和広 先生
神戸大学医学部附属病院 看護部 平井  絵美 先生

Image
thumbnail_E00074642.png

LEQVIO WEB Symposium

 

開催日時:2025年12月5日(金)18:45~19:20

 

演題:
インクリシラン×血管内視鏡:プラーク安定化の“見える化”による治療戦略の再構築

演者:
日本大学 医学部内科学系循環器内科学分野/助教 小嶋 啓介 先生

Image
thumbnail_E00069316.png

MS Web Seminar~MS患者さんの長期予後を考える~

 

開催日時:2025年12月8日(月)18:30~19:30

 

座長:
関西医科大学総合医療センター 脳神経内科 准教授 藤井 ちひろ 先⽣

講演:
長期予後を見据えたMS治療戦略:日常臨床での進行評価

演者:
京都府立医科大学大学院医学研究科 脳神経内科学 助教 芦田 真士 先⽣

Q&A/ディスカッション:
MS診断後の治療選択における患者さんとのコミュニケーション

Image
thumbnail_E00072648.png

HEALTH CARE WEB SEMINAR ー2040年を見据えた病院経営ー

 

開催日時:2025年12月9日(火)18:30~19:30

 

座長:
公益財団法人がん研究会 有明病院 病院長 佐野 武 先生

演題:
核医学治療の進歩に医療機関はどう備えるか -病床管理の視点から-

演者:
京都大学医学部附属病院 診療報酬センター/病床運営管理部 部長/特定教授 加藤 源太 先生

Image
thumbnail_E00068079.png

ファビハルタ®実臨床の経験から考える Webinar Vol.8

 

開催日時:2025年12月12日(金)19:00~20:00

 

座長:
大阪大学大学院医学系研究科 血液・腫瘍内科学 西村 純一 先生

プログラム 1 Short Lecture:
ファビハルタ®経口単剤治療による確かな補体制御:患者QOLの向上を目指すPNH治療の新展開

演者:
京都大学医学部附属病院 血液内科 北脇 年雄 先生

プログラム2 Case Presentation:
免疫抑制療法中にPNH薬剤の変更を行った骨髄不全型PNH症例

演者:
兵庫県立西宮病院 血液内科 中川 悠太 先生

プログラム2 Case Presentation:
抗補体薬をB因子阻害薬に切り替えて症状改善したMDS-PNH症例

演者:
埼玉医科大学総合医療センター 血液内科 永沼 謙 先生

Image
thumbnail_E00063096.png

Novartis PSMA Spotlight セラノスティクス - 核医学治療における コラボレーション -

 

開催日時:2025年12月18日(木)18:30~19:30

 

座長:
福島県立医科大学 先端臨床研究センター/核医学科 織内 昇 先生

講演1:
PRRTの軌跡 ~NET診療の今、そしてこれから~

演者:
福島県立医科大学附属病院 患者サポートセンター/消化管外科 門馬 智之 先生

講演2:
PSMA-PETと放射性リガンド治療:前立腺がんにおけるセラノスティクスの実装

演者:
福島県立医科大学医学部 泌尿器科学講座 小島 祥敬 先生

Image
thumbnail_E00073253.png

ARNI Web Symposium

 

開催日時:2026年1月14日(水)19:00~19:45

 

演題:
ARNIは誰に使うべきか?知っておきたい導入のポイント

演者:
石切生喜病院 副院長 兼 教育研修センター長 堀尾 武史 先生