Web講演会

Web講演会一覧

Image
thumbnail_E00044310.png

Innovating in MS Together Summit

 

開催日時:2025年7月20日(日)10:00~12:55

 

オープニングリマークス

演者:
東北医科薬科大学医学部 脳神経内科学 教授 中島 一郎 先生

第一部:
抗CD20抗体療法の基礎研究からその臨床的意義を考える
オファツムマブの最新エビデンス

座長:
東北医科薬科大学医学部 脳神経内科学 教授 中島 一郎 先生
国立精神・神経医療研究センター 神経研究所 特任研究部長/京都大学大学院医学研究科 多系統萎縮症治療学講座 特任教授 山村  隆 先生

演者:
九州大学病院 脳神経内科 助教 篠田 紘司 先生
慶應義塾大学医学部 神経内科 教授 中原 仁 先生

第二部:
レクチャー① マクドナルド診断基準2024の本邦での運用について
レクチャー② Diagnostic advances in multiple sclerosis: from imaging markers to AI-assisted tools
レクチャー③ The Role of MS Specialist Nurses Overseas

座長:
九州大学大学院医学研究院 神経内科学 教授 磯部 紀子 先生
独立行政法人国立病院機構 北海道医療センター 脳神経内科 医長 宮﨑 雄生 先生
関西医科大学総合医療センター 脳神経内科 教授 近藤 誉之 先生

演者:
福島県立医科大学 多発性硬化症治療学講座 教授 一般財団法人 脳神経疾患研究所 多発性硬化症・視神経脊髄炎センター センター長 藤原 一男 先生
Department of Neurology, Hôpital Erasme, Hôpital Universitaire de Bruxelles, Université Libre de Brussels, Brussels, Belgium Dr. Serena Borrelli
University College London Hospitals NHS Foundation Trust Noreen Barker

クロージングリマークス

演者:
国立精神・神経医療研究センター 神経研究所 特任研究部長/京都大学大学院医学研究科 多系統萎縮症治療学講座 特任教授 山村  隆 先生

Image
thumbnail_E00046573.png

LEQVIO WEEK with CVIT

 

開催日時:2025年7月22日(火)18:00~19:20

 

座長:
千葉大学大学院医学研究院 循環器内科学 教授 小林 欣夫 先生 

演題1:
今、再考する「積極的LDL-C低下療法」の本当の意義- PCSK9 siRNA; インクリシランのインパクト

演者:
順天堂大学大学院医学研究科 循環器内科学 先任准教授 岩田  洋 先生

Image
comnimg-v1.jpg

Dr.大塚の 「今日から使える!医師のためのChatGPT講座」

 

開催日時:2025年7月22日(火)19:00~20:00

 

演題1:
Dr.大塚の 「今日から使える!医師のためのChatGPT講座」

演者:
近畿大学医学部 皮膚科学教室 主任教授 大塚 篤司

Image
thumbnail_E00046574.png

LEQVIO WEEK with CVIT

 

開催日時:2025年7月23日(水)12:00~13:20

 

演題1:
LEAD治療における最新脂質管理

演者:
湘南鎌倉総合病院 循環器科 部長 飛田 一樹 先生

Image
thumbnail_E00046575.png

LEQVIO WEEK with CVIT

 

開催日時:2025年7月24日(木)12:00~13:20

 

演題1:
「あなたにレクビオを投与しない理由」~当院におけるレクビオ投与の考え方と患者への説明~

演者:
みなみ野循環器病院 循環器内科 川田 健太郎 先生

Image
thumbnail_E00053046.png

Asthma Web Live Symposium ~未来の吸入薬治療を考える~

 

開催日時:2025年7月24日(木)19:00~19:35

 

特別講演:
喘息吸入薬を再考する ~ICS/LABAと3剤配合剤を使いこなすには?~

演者:
札幌せき・ぜんそく・アレルギーセンター 理事長 田中 裕士 先生

Image
thumbnail_E00047165.jpg

ファビハルタ®「C3腎症」適応追加 Web Symposium

 

開催日時:2025年7月25日(金)12:00~13:20

 

演題1:
C3腎症治療の最前線、補体経路が治療の標的となる時代へ

演者:
名古屋大学大学院医学系研究科 腎不全システム治療学寄附講座 特任教授 水野 正司 先生

Image
thumbnail_E00046576.png

LEQVIO WEEK with CVIT

 

開催日時:2025年7月25日(金)18:00~19:40

 

演題1:
積極的脂質低下療法の最前線 ~東北大学における治療プロトコルとPCSK9産生阻害薬レクビオへの期待~

演者:
東北大学大学院医学系研究科 循環器内科学分野 助教 大山 宗馬 先生

Image
thumbnail_E00052323.png

健康ハートの日に循環器疾患を考える

 

開催日時:2025年7月28日(月)19:00~19:50

 

演題1:
新しい高血圧ガイドラインのポイント

演者:
沖縄北部医療財団 理事長 大屋 祐輔 先生

演題2:
健康ハートのためのGDMTとBNPモニタリングの重要性

演者:
富山大学 学術研究部医学系内科学(第二) 教授 絹川 弘一郎 先生

Image
thumbnail_E00050306.png

ファビハルタ®実臨床での経験から考える Webinar Vol.4

 

開催日時:2025年7月28日(月)19:00~20:00

 

座長:
帝京大学医学部附属溝口病院 第四内科 臼杵 憲祐 先生

プログラム1 Short Lecture:
これからのPNH治療 ~経口単剤治療薬ファビハルタ®という選択肢~

演者:
筑波大学医学医療系 臨床医学域 医療科学(血液学) 小原 直 先生

プログラム2 Experience Share 1:
ラブリズマブ・ダニコパン併用療法からイプタコパン単剤療法へ切り替えて輸血依存を脱したPNH

演者:
帝京大学医学部附属病院 血液内科 田代 晴子 先生

プログラム2 Experience Share 2:
クロバリマブからファビハルタ®へ切り替えた症例

演者:
彦根市立病院 血液内科 吉川 浩平 先生

Image
thumbnail_E00049779.png

イラリスWeb講演会シリーズ ~イラリスで変わる患者さんの未来~

 

開催日時:2025年7月30日(水)19:00~20:00

 

座長:
慶應義塾大学医学部 リウマチ・膠原病内科 教授 金子 祐子 先生

特別講演:
イラリスで変わる患者さんの未来 -温故知新から考えるIL-1βの重要性-

演者:
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 先進予防医学共同専攻 リウマチ・膠原病内科学分野 講師 古賀 智裕 先生

症例提示:
IL1-βが適する患者像 -crFMF・AOSD-

演者:
大阪公立大学大学院医学研究科 膠原病内科学 病院講師 藤田 雄也 先生

Image
thumbnail_E00052898.png

Novartis BRAF+甲状腺癌Webセミナー

 

開催日時:2025年8月1日(金)19:00~20:10

 

総合司会:
日本医科大学医学部 内分泌外科学分野 杉谷 巌 先生

Special Lecture 1:
日本における甲状腺癌に対するゲノム医療の現状と課題、今後の展望

演者:
国立がん研究センター東病院 頭頸部内科 田原 信 先生

Special Lecture 2:
治療シークエンスを考慮し長期生存を目指す ~有害事象の管理も踏まえて~

演者:
伊藤病院 外科 正木 千恵 先生

Case Discussion:
テーマ:症例から考える!患者さんにとっての適切な治療戦略

演者:
伊藤病院 外科 正木 千恵 先生
国立がん研究センター東病院 頭頸部内科 田原 信 先生

Image
thumbnail_E00050017.png

ファビハルタ®「C3腎症」適応追加記念 全国講演会

 

開催日時:2025年8月2日(土)18:00~19:40

 

総合司会:
大阪大学大学院医学系研究科 腎臓内科学 教授 猪阪 善隆 先生

Session1:
C3腎症の疫学および現状と課題

演者:
旭川医科大学内科学講座循環器・腎臓内科学分野 教授 中川 直樹 先生

Session2:
C3腎症の診断のキーポイント

演者:
日本医科大学解析人体病理学 教授 清水 章 先生

Session3:
ファビハルタによる治療革命:病因へのアプローチが可能にするC3腎症治療の未来

演者:
名古屋大学大学院医学系研究科 腎不全システム治療学寄附講座 特任教授 水野 正司 先生

Discussion:
C3腎症の診断/治療について

演者:
大阪大学大学院医学系研究科 腎臓内科学 教授 猪阪 善隆 先生
旭川医科大学内科学講座循環器・腎臓内科学分野 教授 中川 直樹 先生
日本医科大学解析人体病理学 教授 清水 章 先生
名古屋大学大学院医学系研究科 腎不全システム治療学寄附講座 特任教授 水野 正司 先生

Image
thumbnail_E00048538.jpg

Novartis Hematology Web Seminar ジャカビ錠を使いこなす MF11周年、PV10周年、GVHD2周年を迎えて

 

開催日時:2025年8月4日(月)19:00~20:15

 

座長:
山梨大学医学部 血液・腫瘍内科 教授 桐戸 敬太 先生

Lecture 1:
慢性GVHDの治療戦略UpToDate

演者:
札幌北楡病院 血液内科 部長 杉田 純一 先生

Lecture 2:
PVにおける血球コントロールと炎症制御の意義

演者:
三重大学大学院医学系研究科 血液・腫瘍内科学 准教授 杉本 由香 先生

Lecture 3:
骨髄線維症の最新治療を考える

演者:
愛媛大学大学院医学系研究科 血液・免疫・感染症内科学 教授 竹中 克斗 先生

Image
comnimg-v1.jpg

“LDL-C達成”で終わらせない!Lp(a)を含めた心血管リスク戦略

 

開催日時:2025年8月5日(火)19:00~19:40

 

演者:
東京科学大学 生命倫理研究センター・遺伝子診療科 教授 吉田 雅幸 先生

Image
thumbnail_E00049699.png

Asthma Web Live Symposium

 

開催日時:2025年8月6日(水)19:00~19:40

 

特別講演:
抗加齢医学から見た喘息吸入療法の進化〜未来のスタンダードを考える〜

演者:
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック 院長 山口 裕礼 先生

特別講演:
『できた!』を実感~吸入可能な患者を見極め、満足度を叶える吸入指導~

演者:
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック 薬剤師 佐々木 浩昭 先生

Image
thumbnail_E00052038.png

Novartis NET Web Seminar 2025

 

開催日時:2025年8月19日(火)18:30~19:30

 

座長:
東京科学大学 伴 大輔 先生

講演1:
ルタテラを1st lineで使用する上での当院の取り組み

演者:
がん研有明病院 古川 貴光 先生

講演2:
「まずはPRRT」という治療戦略を考察する

演者:
九州がんセンター 李 倫學 先生

Image
thumbnail_E00045713.png

Innovative Therapeutic Strategies for MS 〜MS Web Seminar 2025〜

 

開催日時:2025年8月19日(火)19:00~20:00

 

Special Lecture:
PMLリスクと予後を見据えたMS診療

座長:
浜松医科大学医学部附属病院 脳神経内科 特任教授 神経・難病センター長 脳神経内科長 中村 友彦 先生

演者:
国際医療福祉大学大学院 医学研究科 脳神経内科学 教授 国際医療福祉大学熱海病院 副院長 神経難病・認知症センター長 脳神経内科部長 竹内 英之 先生

Clinical Question:
MS診療のエッセンス:日常の疑問に応える

座長:
豊橋市民病院 副院長 脳神経内科第一部長 岩井 克成 先生

パネリスト:
国際医療福祉大学大学院 医学研究科 脳神経内科学 教授 国際医療福祉大学熱海病院 副院長 神経難病・認知症センター長 脳神経内科部長 竹内 英之 先生

Image
thumbnail_E00054665.png

Novartis NET Web Seminar for Urologists

 

開催日時:2025年8月27日(水)18:30~19:20

 

講演1:
泌尿器科医のための神経内分泌腫瘍診療ガイド―放射線リガンド療法の実践と展望―

演者:
国立がん研究センター中央病院 腫瘍内科/泌尿器・後腹膜腫瘍科(希少がんセンター併任) 前嶋 愛子 先生

講演2:
泌尿器腫瘍に対するPRRT導入の実際と運用

演者:
国立がん研究センター中央病院 放射線診断科 伊藤 公輝 先生

Image
thumbnail_E00049787.png

イラリスWeb講演会シリーズ ~イラリスで変わる患者さんの未来~

 

開催日時:2025年8月29日(金)19:00~20:00

 

座長:
慶應義塾大学医学部 リウマチ・膠原病内科 教授 金子 祐子 先生

特別講演:
イラリスで変わる患者さんの未来 -AOSD治療の新時代-

演者:
横浜市立大学大学院医学研究科 幹細胞免疫制御内科学 准教授 桐野 洋平 先生

症例提示:
IL1-βが適する患者像 -AOSD-

演者:
東京大学大学院医学系研究科 アレルギー・リウマチ学 助教 河野 正憲 先生

Image
thumbnail_E00054562.png

Novartis NET Web Seminar for Urologists

 

開催日時:2025年9月8日(月)18:30~19:20

 

講演1:
泌尿器科医のための神経内分泌腫瘍診療ガイド―放射線リガンド療法の実践と展望―

演者:
国立がん研究センター中央病院 腫瘍内科/泌尿器・後腹膜腫瘍科(希少がんセンター併任) 前嶋 愛子 先生

講演2:
泌尿器腫瘍に対するPRRT導入の実際と運用

演者:
国立がん研究センター中央病院 放射線診断科 伊藤 公輝 先生

Image
thumbnail_E00045377.png

Novartis Hematology Web Seminar Stepping into Tomorrow(日本語音声版)

 

開催日時:2025年9月8日(月)19:00~20:00

 

座長:
秋田大学大学院医学系研究科 血液・腎臓・膠原病内科学講座 教授 髙橋 直人 先生

演題1:
Treatment Strategies for CML Post-Asciminib Era

演者:
South Australian Health and Medical Research Institute Timothy Peter Hughes 先生

Image
thumbnail_E00045377.png

Novartis Hematology Web Seminar Stepping into Tomorrow(オリジナル音声版)

 

開催日時:2025年9月8日(月)19:00~20:00

 

座長:
秋田大学大学院医学系研究科 血液・腎臓・膠原病内科学講座 教授 髙橋 直人 先生

演題1:
Treatment Strategies for CML Post-Asciminib Era

演者:
South Australian Health and Medical Research Institute Timothy Peter Hughes 先生


Source URL: https://www.pro.novartis.com/jp-ja/node/1886